使用例

− ファインダ 機能 −

1.スリープ

 〜「オプションキー+s」でスリープ〜

 【設定】

 1ー0.設定

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+s スリープ

 1ー1.「ファインダ 機能」タブを選択します

 1ー2.「ファインダ 機能」テーブルから「スリープ」を選択します

 1ー3.「コマンドキー+m」をタイプまたは「編集メニュー」から「ホットキーの変更」を選択します

 1ー4.表示された『ホットキー」ダイアログで「オプションキー+s」をタイプします

HotKeyダイアログ

 【実行】

 1ー5.オプションキーを押下しながら「s」をタイプします

 1ー6.スリープ状態になります

2.再起動

 〜「オプションキー+r」で再起動〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+r 再起動

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 2ー1.オプションキーを押下しながら「r」をタイプします

 2ー2.再起動します

3.システム終了

 〜「オプションキー+シフトキー+s」でシステム終了

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+シフトキー+s システム終了

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 3ー1.オプションキーとシフトキーを押下しながら「s」をタイプします

 3ー2.システム終了(シャットダウン)します

4.ゴミ箱を空に(Finderの⇧⌘⌫と同等の機能)

 〜「オプションキー+シフトキー+d」でゴミ箱を空に〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+シフトキー+d ゴミ箱を空に

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 4ー1.オプションキーとシフトキーを押下しながら「d」をタイプします

 4ー2.ゴミ箱が空になります

5.ゴミ箱へ移動(Finderの⌘⌫と同等の機能)

 〜「オプションキー+t」で選択しているアイテムをゴミ箱へ移動〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+t ゴミ箱へ移動

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 5ー1.ゴミ箱へ移動するアイテムを選択します

 5ー2.オプションキーを押下しながら「t」をタイプします

 5ー3.選択したアイテムはゴミ箱に移動します

6.開いているウィンドウに新規ファイルを作成する

  〜「オプションキー+n」で開いているウィンドウに新規ファイルを作成する〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+n 新規ファイル作成

  1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 6ー1.ウィンドウを開きます

 6ー2.オプションキーを押下しながら「n」をタイプします

 6ー3.開いているウィンドウに「名称未設定」ファイルが作成されます

「名称未設定」ファイル

7.パスの取得

 〜「オプションキー+p」で選択しているファイルのパスを取得する〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+p パスの取得

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 7ー1.ファイルを選択してください

 7ー2.オプションキーを押下しながら「p」をタイプしてください

 7ー3.クリップボードを開いて選択したファイルのパスを確認してください

     コマンドキー+vで文書にペーストすることができます

     ※Tiger(MacOSX10.4)では、パスの中に日本語が含まれる場合、ターミナルにペーストしてもうまく動作しません

8.ファイル一覧の取得

 〜「オプションキー+l」で選択しているフォルダ内のファイル一覧を取得する〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+l ファイル一覧の取得

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 8ー1.フォルダを選択してください

 8ー2.オプションキーを押下しながら「l」(エル)をタイプしてください

 8ー3.クリップボードを開いて選択したフォルダ内のファイル一覧を確認してください

     コマンドキー+vで文書にペーストすることができます

9.…へコピー

 〜「オプションキー+シフトキー+c」で選択したファイルを選択したフォルダにコピーする〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+シフトキー+c …へコピー

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 9ー1.コピー対象のファイルを選択してください

 9ー2.コマンドキーを押下しながら「c」をタイプしてください(コピーコマンドの実行)

 9ー3.コピー先のフォルダを選択してください

 9ー4.オプションキーとシフトキーを押下しながら「c」をタイプしてください

 9ー5.コピー対象のファイルが選択したフォルダにコピーされます

10.…へ移動

 〜「オプションキー+シフトキー+m」で選択したファイルを選択したフォルダに移動する〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+シフトキー+m …へ移動

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 10ー1.移動対象のファイルを選択してください

 10ー2.コマンドキーを押下しながら「c」をタイプしてください(コピーコマンド)

 10ー3.移動先のフォルダを選択してください

 10ー4.オプションキーとシフトキーを押下しながら「m」をタイプしてください

 10ー5.移動対象のファイルが選択したフォルダに移動します

11.新しい名前でコピー

 〜「オプションキー+コントロールキー+c」で選択したファイルを選択したフォルダに新しく名前を付けてコピーする〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能 New Name Extension
  オプションキー+コントロールキー+c 新しい名前でコピー testCopy txt

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 11ー1.コピー対象のファイルを選択してください

 11ー2.コマンドキーを押下しながら「c」をタイプしてください(コピーコマンド)

 11ー3.コピー先のフォルダを選択してください

 11ー4.オプションキーとコントロールキーを押下しながら「c」をタイプしてください

 11ー5.新しい名前を入力するダイアログが表示されます。

      *注意:コピー対象がフォルダの場合は「Extension:」は表示されません

 11ー6.「New Name:」の欄に新しい名前を記入してください

 11ー7.「Extension:」の欄に新しい拡張子を入力してください

      *注意:拡張子を変更した場合、そのファイルを開けなくなる可能性があります

 11ー8.「OK」ボタンを押下してください

 11ー9.コピー対象のファイルが新しい名前で選択されたフォルダにコピーされます

12.新しい名前で移動

 〜「オプションキー+コントロールキー+m」で選択したファイルを選択したフォルダに新しく名前を付けて移動する〜

  #同じフォルダ内に移動する場合、改名(rename)することと同じ機能になります

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能 New Name Extension
  オプションキー+コントロールキー+m 新しい名前でコピー testMove txt

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 12ー1.移動対象のファイルを選択してください

 12ー2.コマンドキーを押下しながら「c」をタイプしてください(コピーコマンド)

 12ー3.移動先のフォルダを選択してください

 12ー4.オプションキーとコントロールキーを押下しながら「m」をタイプしてください

 12ー5.新しい名前を入力するダイアログが表示されます。

      *注意:移動対象がフォルダの場合は「Extension:」は表示されません

 12ー6.「New Name:」の欄に新しい名前を記入してください

 12ー7.「Extension:」の欄に新しい拡張子を入力してください

      *注意:拡張子を変更した場合、そのファイルを開けなくなる可能性があります

 12ー8.「OK」ボタンを押下してください

 12ー9.移動対象のファイルが新しい名前で選択されたフォルダに移動されます

13.権限表示

 〜「オプションキー+シフトキー+p」で選択したフォルダの権限を表示する〜

 【設定】

   ホットキー ファインダ 機能
  オプションキー+シフトキー+p 権限表示

 1.と同様にしてホットキーを設定してください

 【実行】

 13ー1.フォルダを選択してください

 13ー2.オプションキーとシフトキーを押下しながら「p」をタイプしてください

 13ー3.ダイアログにパスと権限が表示されます

 

 13ー4.確認後「OK」ボタンを押下してください